訪問診療や往診とは、ご自宅にお伺いする診療のことを指しますが、ではその「ご自宅」とはルール上どういった場所を指すのでしょうか?
- 患者さん自身のご自宅
- ご家族の自宅で生活している場合
- 民間の有料老人ホームに入居している場合
- 民間のサービス付き高齢者住宅に入居している場合
- 民間の特別養護老人ホームに入居している場合
以上のような場所がございますが、当院では訪問可能エリアであれば患者さんの依頼に基づき、各種施設へも訪問いたします。
但し民間の有料老人ホームなどの場合、施設に契約医療機関があるケースもございますので、その際には施設側とよくご相談ください。
なお特別養護老人ホームについては、契約されている配置医師がいらっしゃいますので、そちらの先生にご相談いただくようになります。
主な施設の種類
有料老人ホーム
民間が運営する老人ホームのこと。
食事の提供、介護(入浴・排泄など)の提供、洗濯・掃除等の家事の供与、健康管理のうち、いずれかのサービス(複数も可)を提供している施設とされています。介護保険制度における「特定施設入居者生活介護」として、介護保険の給付の対象となっています。
特別養護老人ホーム
介護保険制度に規定されている施設の事。常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な高齢者に対して、入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行います。
略して「特養」とも呼ばれています。
サービス付き高齢者向け住宅
有料老人ホームとともに民間が運営する住宅です。高齢者向けの賃貸住宅と考える方が分かりやすいでしょう。
介護や医療と連携し、高齢者の住まいの安定を確保するため、バリアフリー構造となっています。
略して「サ高住(さこうじゅう)」と呼ばれていることが多いです。
介護老人保健施設
介護保険制度に規定されている施設の事。要介護者であって在宅復帰を目指している方を対象とし、可能な限り自立した生活を送ることができるよう、リハビリテーションをメインとする施設です。病院(入院)と自宅(在宅)との中間施設と言われています。
略して「老健」とも呼ばれています。
お問い合わせ
在宅医療に関するご質問などお気軽にお問い合わせください