コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
分梅クリニック「在宅療養支援診療所」では、24時間体制で訪問診療や往診を東京都府中市を中心におこなっております。
分梅クリニックの在宅医療、訪問診療

お気軽にお問い合わせください。042-352-8671電話受付 9:00-17:00

お問い合わせ
  • HOME
  • 訪問診療、往診について
    • 訪問診療の対象となる方、疾患について
    • 在宅医療における往診とは?
    • ご自宅や老人ホームなどへの訪問診療、往診について
    • 訪問診療の可能エリア
    • 疾患解説(一覧)
      • 認知症について
  • 訪問診療開始までの流れ
    • 訪問診療にかかる料金(在宅患者訪問診療料など)について
  • 連携医療機関のご案内
  • 分梅クリニック概要
    • プライバシーポリシー
  • 関係者の方々へ
    • 介護サービスとの連携について
  • お知らせ

東京医科大学から連携医登録証が到着しました。

2022年5月16日 最終更新日時 : 2022年6月23日 inouekeisuke
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. 東京医科大学から連携医登録証が到着しました。

東京医科大学病院より、医療連携医登録証が届きました。
東京医科大学は、うちの種村先生の出身大学ですので、今後しっかり連携を深めてまいりたいと思います。

関連記事

訪問診療って、どんな方が利用していますか?
 2022年11月7日
分梅クリニックはクラウド型電子カルテを導入しています
 2022年10月17日
在宅医療に関する普及・啓発リーフレットにつきまして
 2022年7月8日
新型コロナウイルスの後遺症につきまして
 2022年6月16日
府中市健康応援ガイドにつきまして
 2022年4月8日
カテゴリー
お知らせ
タグ
分梅クリニック東京医大東京医科大学
前の記事
JR東京総合病院より登録証が届きました!
2022年5月14日
次の記事
医薬品副作用被害救済制度について
2022年5月19日
ロゴとロゴ文字

〒183-0045
東京都府中市美好町3-4-1芝嵜ビル401
TEL : 042-352-8671
FAX : 042-352-8672

  • HOME
  • 訪問診療、往診について
  • 訪問診療開始までの流れ
  • 連携医療機関のご案内
  • 分梅クリニック概要
  • 関係者の方々へ
  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年7月

Facebook

Facebook page

Copyright © 分梅クリニック 在宅療養支援診療所 東京都府中市All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 訪問診療、往診について
    • 訪問診療の対象となる方、疾患について
    • 在宅医療における往診とは?
    • ご自宅や老人ホームなどへの訪問診療、往診について
    • 訪問診療の可能エリア
    • 疾患解説(一覧)
      • 認知症について
  • 訪問診療開始までの流れ
    • 訪問診療にかかる料金(在宅患者訪問診療料など)について
  • 連携医療機関のご案内
  • 分梅クリニック概要
    • プライバシーポリシー
  • 関係者の方々へ
    • 介護サービスとの連携について
  • お知らせ

お気軽にお問い合わせください。042-352-8671電話受付 9:00-17:00

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP